屋上の防水工事|株式会社東京防水|東京都足立区
CASE
07
密着工法 補強布有 高強度なウレタン防水層を確保
Rアパート 防水改修工事
![ポイント.png](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_5fd536673da64d4b8a230369ccc6600f~mv2.png/v1/fill/w_65,h_77,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88.png)
防水工事のポイント
既存防水層は良好でしたので補強布を入れ重ね塗りを行いました。
![Rアパート施工前](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_b2ca13c348f04a20bd3f2c52ff2b0071~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/%E6%96%BD%E5%B7%A5%E5%89%8D.jpg)
施工前
浮き、膨れを処理しプライマーを塗布していきます。
![Rアパート施工途中経過](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_80aaf5238d174b6abe57d6234f8953a5~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/%E6%96%BD%E5%B7%A5%E9%80%94%E4%B8%AD.jpg)
途中経過
ウレタン1層目塗布中です。クシベラ、ローラーを使用し均一に。
![Rアパート施工後](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_3522487907174a258104445faa585ee6~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/%E6%96%BD%E5%B7%A5%E5%BE%8C.jpg)
施工後
トップコートを塗布して施工完了です。綺麗に仕上がりました。
形態
アパート
総費用
90万円
施工期間
7日間
工法
密着工法 補強布有
面積
200㎡
CASE
06
屋上ウレタン防水 密着工法
Hビル 屋上防水改修工事
![ポイント.png](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_5fd536673da64d4b8a230369ccc6600f~mv2.png/v1/fill/w_65,h_77,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88.png)
防水工事のポイント
既存防水層の不具合補修後、補強布無の密着工法で仕上げました
![Hビル施工前](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_bda0eff317b147298404c36655659638~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/%E6%96%BD%E5%B7%A5%E5%89%8D.jpg)
施工前
綺麗に清掃しプライマーを塗布していきます。
![Hビル施工途中経過](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_a9d81f7a33b6439da0e259359e56a321~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/%E6%96%BD%E5%B7%A5%E4%B8%AD.jpg)
途中経過
ウレタン1層目完了です。乾燥後2層目塗布していきます。
![Hビル施工後](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_3a2132cc88f049daa5b2cbea38c59408~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/%E6%96%BD%E5%B7%A5%E5%BE%8C.jpg)
施工後
膜厚を確保し膨れ処理を徹底したおかげで綺麗に仕上がりました。
形態
ビル
総費用
50万円
施工期間
7日間
工法
密着工法 補強布無
面積
80㎡
CASE
05
ゴムアスファルト エマルジョン系材料ハルエースコート
室内防水工事
![ポイント.png](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_5fd536673da64d4b8a230369ccc6600f~mv2.png/v1/fill/w_65,h_77,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88.png)
防水工事のポイント
室内であるため環境配慮しエマルジョン系の材料を選定しました。
![ハルエスコート施工前](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_dda3bab1e8cf403c862cf9743c8fbf08~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%96%BD%E5%B7%A5%E5%89%8D.jpg)
施工前
クラック、欠損が無いか確認し下地調整を行います。
![ハルエスコート途中経過](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_d48926afb6154368aae6440672c79e2a~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%96%BD%E5%B7%A5%E9%80%94%E4%B8%AD.jpg)
途中経過
マットを貼り込み上塗りを行いました。
![ハルエスコート施工後](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_7dbf2181b1bc49b18e0d2b1e4fdfea01~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%96%BD%E5%B7%A5%E5%BE%8C.jpg)
施工後
床面のみ絶縁クロスを貼り施工完了となります。
形態
ビル
総費用
85万円
施工期間
5日間
工法
ハルエースコート T-40
面積
125㎡
CASE
04
改修ドレン取付け
部分補修工事
![ポイント.png](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_5fd536673da64d4b8a230369ccc6600f~mv2.png/v1/fill/w_65,h_77,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88.png)
防水工事のポイント
ドレン周辺の防水層破断を鉛ドレン設置で対応しました
![改修ドレン取付け施工前](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_656a73f667fa4263b2d78d7fb9aa196c~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%96%BD%E5%B7%A5%E5%89%8D.jpg)
施工前
プライマー塗布後鉛ドレンを設置します。
![改修ドレン取付け途中経過](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_1a386626ffcf41db870ced0fe7faef53~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%96%BD%E5%B7%A5%E9%80%94%E4%B8%AD.jpg)
途中経過
防水層を塗り重ねていきます。
![改修ドレン取付け施工後](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_2c6638fde4d340378e12f569724a3adf~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%96%BD%E5%B7%A5%E5%BE%8C.jpg)
施工後
トップコートを塗布し施工完了となります。
形態
ビル
総費用
5万円
施工期間
1日間
工法
改修ドレン新設
面積
1箇所
CASE
03
高耐久な通期緩衝工法
F倉庫屋根屋上 防水工事
![ポイント.png](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_5fd536673da64d4b8a230369ccc6600f~mv2.png/v1/fill/w_65,h_77,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88.png)
防水工事のポイント
既存の防水層が破断し浮いていた為、撤去を行い通期緩衝工法で新しい防水層を形成しました。これによりコンクリートから発する蒸気からの膨れを防ぐことができます。
![通気緩衝工法施工前](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_5f301c0ef24742a5925a94b1e2e58cbf~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%96%BD%E5%B7%A5%E5%89%8D.jpg)
施工前
既存の防水層を撤去しました。下地処理を行い通気緩衝シートを貼っていきます。
![通気緩衝工法途中経過](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_39289a6bcf0c439e8656129b045cb5f5~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E9%80%94%E4%B8%AD%E7%B5%8C%E9%81%8E.jpg)
途中経過
通気緩衝シート貼り完了です。端部からの雨水侵入防止のため目止めを行いました。
![通気緩衝工法施工後](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_3093c50abd4b4f6cae81bc34e8e6dfd4~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%96%BD%E5%B7%A5%E5%BE%8C.jpg)
施工後
シリコントップコートを塗って耐久性を高めました。施工完了です。
形態
倉庫
総費用
60万円
施工期間
1週間
工法
通気緩衝工法 Xー1
面積
50㎡
CASE
02
大規模修繕工事に伴う防水工事
Lマンション屋上防水工事
![ポイント.png](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_5fd536673da64d4b8a230369ccc6600f~mv2.png/v1/fill/w_65,h_77,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88.png)
防水工事のポイント
既存防水層が比較的綺麗な状態でした。浮部を補修し、密着工法の補強布ありで施工してあります。高耐久な仕上がりになりました。
![大規模修繕防水工事施工前](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_1e2e4bb236ce4449be6388c794067235~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%96%BD%E5%B7%A5%E5%89%8D.jpg)
施工前
既存のウレタン塗膜はきれいな状態でした。プライマー(接着剤)をぬり補強布を貼り付けていきます。
![大規模修繕防水工事途中経過](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_9cb74da9854b4f1688fca56e072e2a4b~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E9%80%94%E4%B8%AD%E7%B5%8C%E9%81%8E.jpg)
途中経過
前面に補強布を貼り付けていきました。これよりウレタン樹脂を塗っていきます。
![大規模修繕防水工事施工後](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_dc649f86d0b94eee8f2b0c2383ac7a53~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%96%BD%E5%B7%A5%E5%BE%8C.jpg)
施工後
トップコートを塗って施工完了。綺麗に仕上がりました。
形態
マンション
総費用
160万円
施工期間
2週間
工法
密着工法 補強布あり X-2
面積
400㎡
CASE
01
大規模修繕工事に伴う防水工事
Lマンション塔屋防水工事
![ポイント.png](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_5fd536673da64d4b8a230369ccc6600f~mv2.png/v1/fill/w_65,h_77,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88.png)
防水工事のポイント
屋上と同様な仕様です。補修布をいれ、シリコントップコートを使用したことにより高耐久な仕上がりになりました。
![大規模修繕防水工事施工前](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_765b3308ad294252b5089582c67080c1~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%96%BD%E5%B7%A5%E5%89%8D.jpg)
施工前
既存のウレタン塗膜はきれいな状態でした。既設物を汚さずプライマー(接着剤)を塗っていきます。
![大規模修繕防水工事途中経過](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_6c78b6536b1e4239904258add5ed6bd9~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%96%BD%E5%B7%A5%E9%80%94%E4%B8%AD.jpg)
途中経過
補強布貼り付け後パラペットにウレタン樹脂を塗っています。
![大規模修繕防水工事施工後](https://static.wixstatic.com/media/f79d84_77c3d657a435457697ea3cac0e513c59~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%96%BD%E5%B7%A5%E5%BE%8C.jpg)
施工後
トップコートを塗って施工完了。綺麗に仕上がりました。
形態
マンション
総費用
30万円
施工期間
1週間
工法
密着工法 補強布あり X-2
面積
40㎡